top of page
墓じまい
大切な方への感謝を込めて
近年、少子化やライフスタイルの変化により、「お墓を継ぐ人がいない」「遠方のためお墓詣りが難しい」などの理由から、墓じまいを選ばれる方が増えています。
墓じまいは、単にお墓を壊すということではなく、ご先祖様への感謝の気持ちを込めて、丁寧に行うべき大切な儀式です。

墓じまいの流れ
1. ご相談・現地確認
まずはお気軽にご相談ください。現地の状況を確認し、必要な手続きや費用についてご案内いたします。
2. 行政手続きのサポート
墓じまいには、市区町村やお寺への申請が必要です。必要書類の準備や届け出の方法もサポートいたします。
3. 閉眼供養(精抜き)
ご住職による読経など、宗教的な儀式(閉眼供養)を行います。
4. お墓の解体・撤去工事
熟練の職人が、まごころ込めて丁寧にお墓を解体・撤去いたします。
5. ご遺骨の移転
新しい納骨先(永代供養墓、樹木葬、納骨堂など)への移送もお手伝い可能です。
bottom of page